top of page

『八ヶ岳の家』現場監理 20241127

  • 執筆者の写真: 侘助
    侘助
  • 2024年11月28日
  • 読了時間: 1分

『八ヶ岳の家』現場監理 20241127


午前は佐久市のある与志本プレカットセンターでプレカット図の打ち合わせ

2回チェックバックでやり取りしていましたが、最後の確認はやはり対面で行いました。

ree
ree

過去にプレカットを2回(カラマツの森の中の家・御代田の家)お願いした会社です。

実施図面の構造図との整合性、特に化粧で見える柱や梁の納め方や金物等について

確認をさせて頂きました。


構造材の3Dも見せて頂き、視覚的にOKかどうかの判断もできました。

修正が若干あると思いますが、プレカット図はほぼOKです。

ree
ree
ree
ree
ree

午後は基礎工事の進捗状況の確認に現場へ。

八ヶ岳も雪景色に変わってきました。

ree

外周部の布基礎の型枠がはずれました。

凍結深度が深いので根入れが深くなる事と、基礎の高さが2段階になるので外周部は布基礎を採用しました。

内部は耐圧版のベタ基礎仕様になります。

12月10日頃には基礎工事は終わりそうです。

ree
ree
ree

帰りは長坂ICから高速に乗りましたが、途中、富士山がきれいに見えました。

ree





コメント


bottom of page