top of page
設計工房 悠
侘助日記
設計工房 悠のブログです
旧ブログはこちらをクリックしてください



『長野県TOP1部リーグ 最終節』 20231021
21日は白馬村で『長野県TOP1部リーグ 最終節』 VS 松本山雅FC B 勝ち 負傷中のキャプテンも揃い、三年生18名 二年生2名 全員の力で勝つことが出来ました。 これで三年生の公式戦は終わります。 これからは徐々に受験モードにシフト
2023年10月23日


『長野県TOP1部リーグ 第12・13節』
■『長野県TOP1部リーグ 第12節』20230827 VS FC.ASA.FUTURO 負け 後半20分までは互角のゲームでしたが、そこから失点。 悔しい負け・・・ ■『長野県TOP1部リーグ 第13節』20230903 VS 須坂ヴェンセール 勝ち 猛暑の中のゲーム...
2023年9月5日


『長野県TOP1部リーグ 第8・10・11節』
■『長野県TOP1部リーグ 第8節』20230708 VSリガーレ上田 勝ち なかなか先制点が奪えず、苦しい試合展開でしたが何とか勝てました。 ■『長野県TOP1部リーグ 第10節』20230730 VSアンテロープ塩尻 勝ち 猛暑の中、走り切り良いゲームでした。...
2023年8月7日


『長野県クラブユースサッカー選手権(U-15)大会』 決勝ラウンド 20230527・28
『長野県クラブユースサッカー選手権(U-15)大会』決勝ラウンド 27日 準々決勝 VS Laule FC 負け 28日 5-8位決定戦 VS サームFC PK負け アルウィンで試合をしたいという気持ちで臨みましたが 決勝ラウンドは2連敗...
2023年6月7日


『長野県クラブユースサッカー選手権大会』
20(土)、21日(日)は菅平高原にて、 息子は長野県クラブユースサッカー選手権大会(U-15)に出場 予選ラウンドが行われました。 体にムチ打って2日間、応援に駆け付けました。 20日予選ラウンド一日目 VS 裾花FCJYヴィエント 勝ち...
2023年5月22日


『長野県TOP1部リーグ 第7節』20230513
『長野県TOP1部リーグ 第7節』20230513 VS 松本山雅FC 負け 個々の技術の差を感じるゲームでした。 6節に続き連敗 チャンスはあったので・・・ 来週から『クラブユース選手権』が始まります。 気持ちを切り替えて準備してほしいと思います。
2023年5月15日


『長野県TOP1部リーグ 第6節』20230507
『長野県TOP1部リーグ 第6節』20230507 VS FC.ASA.FUTURO 負け 大雨の中のゲーム 相手のパワーに圧倒され、上手く試合をコントロールできなかったように思います。 それでも2点返したことは今後に繋がるのでは。 GW中にリーグ戦3試合...
2023年5月8日


『長野県TOP1部リーグ 第5節』20230503
『長野県TOP1部リーグ 第5節』20230503 VS アンビシオーネ松本 勝ち 暑かったですがディフェンスは失点0に抑え、 オフェンスも効果的に得点でき、理想的なゲームだったように思います。
2023年5月8日


『長野県TOP1部リーグ 第4節』20230430
長野県TOP1部リーグ 第4節 20230430 VS サームFC 勝ち 雨の影響で天然芝のグランドは水たまりの部分もあり、ボールコントロールが難しかったと思います。 DF陣とGKは大変だったと思います。 点の取り合いになりましたが、勝ち切れたこの一勝は大きいように感じます。
2023年5月8日


『長野県TOP1部リーグ 第3節』20230422
長野県TOP1部リーグ 第3節 VS松本山雅FC上伊那 引分 前半、スーパーミドルで先取しましたが、 1点を返され、耐える展開でしたがディフェンス陣の頑張りで何とか引分 勝つチャンスはあった様に思います。 今週末も試合があるので、頑張ってほしいです
2023年4月26日


『長野県TOP1部リーグ 第2節』20230415
15日(土)は伊那市で長野県TOP1部リーグ 第2節 雨の中のゲームでしたが、何とか勝ち切ることが出来ました。 1部リーグ初勝利 今後も厳しいゲームが続きそうですが、チームワークの良さで頑張ってほしいです。
2023年4月18日


『長野県TOP1部リーグ 開幕節』20230409
長野県TOP1部リーグ 開幕節 20230409 昨シーズン優勝し昇格を果たし、長野県TOP1部リーグで中学年代最後のリーグ戦が始まりました。 開幕戦は昨年の長野県クラブユースサッカー選手権(新人戦)の優勝チームとのゲームです。...
2023年4月10日


『トレマッチ』20230326
先週末の日曜日は雨の中、長野市でトレマッチ 高校生相手にボランチに入り、 4月からのリーグ戦に向けて、強度の高いトレマッチが出来たと思います。
2023年3月30日


『紅白戦』20230321
息子の所属するサッカークラブの『3年生を送る会』を筑北村サッカー場で行いました。 3年生と紅白戦 息子達2年生はいろいろな面で3年生にはお世話になりました。 その後、セレモニー プレシーズン期間にトレマッチを行っています。 4月からはリーグ戦も始まります。...
2023年3月23日


『トレマッチ』20221218
息子の所属するクラブチームは12月から室内練習が主になりましたが、 先週末は久しぶりのトレマッチ 25分×4本 寒い一日でしたが元気に走り回っていました。
2022年12月20日


『上高地ライオンズ旗サッカー大会』20221112-13
土日は息子のサッカーの大会を観戦 『上高地ライオンズ旗サッカー大会』 U15・U14・U13の混合チーム オフェンスチームとディフェンスチームの2チームで参加しました。 息子(U14)はオフェンスチーム 12日(土)はボランチと左のウイング...
2022年11月14日


『リーグ戦 最終節』20221022
長野県サッカー2部リーグ 最終節 勝ち 最終成績 15勝2敗1分 優勝 来年は県1部リーグに昇格です。 3年生は今日が最後の公式戦 息子達2年生は3年生に引っ張ってもらい、何とか最終節まで来ることが出来ました。
2022年10月23日


『トレマッチ』20221016
昨日は都市大塩尻高校とのトレマッチを観戦 30分×3本 人工芝の恵まれた設備 強い、速い、上手い・・・ 圧倒されましたが、学ぶことが多いTMでした。 都市大の選手の礼儀正しい事に感心しました。 22日(土)はリーグ戦の最終節です。
2022年10月17日


『2022VOLARE Festival in菅平』20221008-10
息子の所属するサッカークラブのU14・U13の選手は 先週末、『2022VOLARE Festival in菅平』に参加しました。 雨や霧の出る生憎の天気(最終日の午後にようやく晴れました)でしたが3日間、サッカー三昧 たくさんのチームとゲームをして良い経験になったと思いま...
2022年10月13日


『リーグ戦第17節』20221002
『リーグ戦第17節』20221002 アディショナルタイムの劇的ゴールで勝ち 最後まであきらめず、よく頑張りました。 県トップリーグ2部優勝 このチームはとても雰囲気が良く、 息子は3年生についていくのがやっとでしたが、よく頑張ったと思います。...
2022年10月3日
bottom of page