Jun 1, 2021『大町の家2』一年検査 20210601昨年6月に竣工した『大町の家2』の一年検査に、担当して頂いた現場代人さんと伺いました。 外部デッキのセランカンバツ材の塗装をすることにしました。 それ以外は特に指摘事項は無く終了 AEP塗装の壁は入隅部分でクラックが入ることが多いですが、...
Sep 5, 2020『大町の家2』デッキ 202009056月に竣工した『大町の家2』のクライアントNさんからうれしいメールと写真を添付して頂きました。 『今朝は西のデッキで朝食をとってみました。 午前中は家の影になって涼しく、庭も見え、川の音も聞こえ、とても快適です。 “家と家をデッキでつなぐ”という案を聞いたとき、...
Jul 20, 2020ハンモック 202007206月にお引渡しをした『大町の家2』のクライアントNさんから 写真添付のメールを頂きました。 北側のデッキにハンモックがついたようです。 ↑これはお引渡し時の写真です 以下、頂いたメールです。 『まだ完全には片付いていませんが、だいぶ落ち着いてきました。...
Jun 19, 2020『大町の家2』に伺いました20200619先週、お引渡しをした『大町の家2』に伺いました。 食卓の上のペンダント照明の取付 天井から下げるのではなく、化粧梁からアームで持ち出せる照明器具を選びました。 その他、階段のノンスリップ材の取付等の確認をしました。 まだお引越し途中の様ですが、楽しそうに暮らしているご様子。
Jun 9, 2020『大町の家2』お引渡し 20200609昨年末から工事を進めてきました『大町の家2』のお引渡しをさせて頂きました。 お引渡しの後、取り扱い説明を行いました。 クライアントのNさんから最初に建築相談のメールを頂いたのが2017年の3月です。 いろいろなご縁が重なり、家造りのお手伝いをさせて頂くことになりました。...
Jun 4, 2020『大町の家2』現場監理 20200604『大町の家2』現場監理 20200604 午後から大町建設事務所による完了検査を受けました。 特に指摘事項なく無事終了。 その後、現場代人さんと一緒に設計検査。 壁の汚れ等のタッチアップをお願いしました。 来週、いよいよお引渡しです。...
Jun 2, 2020『大町の家2』現場監理 20200602『大町の家2』現場監理 20200602 来週のお引渡しに向けて追い込みです。 木製建具の建て込み 床の養生が取れてクリーニングが入っていました。 クライアントのNさんが選んだカーテンと、ロールスクリーンの 生地サンプルを見せて頂き、少しアドバイスをさせて頂きました。
May 28, 2020『大町の家2』現場監理 20200527『大町の家2』現場監理 20200527 工事も最後の追込み 玄関ポーチの縁石は既存御影石を転用しました。 玄関・玄関ポーチの床の洗い出しの仕様を決定しました。 内部は吹抜の足場が解体され、照明器具付け等が進んでいます。 現場打合せ後、大町建設事務所へ完了検査申請...
May 19, 2020『大町の家2』現場監理 20200519『大町の家2』現場監理20200519 外部足場が外れました。 外観の感じがわかります。 屋根はいぶし瓦、外壁は左官塗壁で腰板をまわしています。 今週から北側と西側のデッキ工事に入ります。 内部は仕上げ工事が進んでいます。 壁の珪藻土塗の下塗り、木部の塗装等・・・...
May 11, 2020『大町の家2』現場監理 20200511『大町の家2』現場監理 20200511 仕上げ工事に入っています。 2階の子供部屋(ロフト)の壁のクロスは息子さん2人に決めてもらいました。 内部の木部の塗装・内壁の下地処理・タイル等・・・が進んでいます。 照明器具も決まりました。...
May 8, 2020『大町の家2』現場監理 20200507『大町の家2』現場監理20200507 大工工事が終了しました。 GW明けから左官・塗装・タイル・クロス等の仕上げ工事に入っています。 昨日は外壁の塗壁の下塗りに左官屋さんが入っていました。 クライアントのNさんと現場で打ち合わせをした後、...
May 1, 2020『大町の家2』現場監理 20200501『大町の家2』現場監理 20200501 今日はクライアントのNさんと電気屋さんに立ち会っていただき、 電気関係の確認をしました。 1階と2階に造付の机がありますが、その部分のコンセントの数等を最終確認しました。 大工工事は今週いっぱいで大体終了です。...
Apr 29, 2020『大町の家2』現場監理20200429『大町の家2』現場監理 20200429 大工工事もあと少し 和室の竿縁天井等、丁寧に造作工事が進んでいます。 昨日はいつも製作キッチンをお願いしているRoomsさんに アイランドキッチンと背面の配膳台兼食器棚を設置して頂きました。...
Apr 23, 2020『大町の家2』現場監理 20200422『大町の家2』は現場が着々と進んでいます。 クライアントのNさんから『2階のロフトの手摺の横ルーバーの間隔をあけて、 1階から2階の気配がわかりようにしたい』というご要望が出たので、 大工さんにモックアップを造って頂き、横ルーバーーの間隔を決定しました。...