top of page
設計工房 悠
侘助日記
設計工房 悠のブログです
旧ブログはこちらをクリックしてください



2024年2月21日
『つらら』20240221
2月7日、今シーズン一番の大雪(たぶん)が降った時の 『カラマツの森の中の家』 軒先から『つらら』 ↑写真提供・『カラマツの森の中の家』のクライアントNさん ここは標高1200mの別荘地です。 夏は快適でエアコン無しで過ごせるそうです。...
閲覧数:49回




2023年12月4日
『別荘地に建つ住宅』20231203
昨日は工事契約で茅野市まで行ったので、 お手伝いさせて頂いた『別荘地に建つ住宅』3件にお寄りしてきました。 ■『カラマツの森の中の家』 2010年竣工 北から南に傾斜のあるカラマツの森の中にあります。(標高1200m) 森と同化するように建物の高さを抑え、東西に細長い切妻屋...
閲覧数:138回


2023年5月2日
『カラマツの森の中の家』へ伺いました 20230501
昨日は、小淵沢で打ち合わせがあり、 久しぶりに『カラマツの森の中の家』に伺いました。 2010年竣工なので13年前の建物です。 木部は良い色に焼けて、竣工時より静謐で、より周囲と馴染んで来た様に思います。 年月を重ねるごとにより良くなっていく建物が造れたら良いなあと思いなが...
閲覧数:80回


2022年11月26日
『カラマツの森の中の家』に伺いました 20221126
息子のサッカーのトレマッチが富士見町であったので、 久しぶりに『カラマツの森の中の家』に伺いました。 ここ数年、コロナ禍でお会いする事ができませんでしたが、 今日は短い時間でしたがクライアントのNさんご夫妻にお会い出来ました。 2010年の竣工から、12年が経ちました。...
閲覧数:48回


2021年12月20日
『カラマツの森の中の家』20211220
『蓼科の家』に伺った後、少し足を延ばして 『カラマツの森の中の家』に立ち寄りました。 2010年竣工・・・早いもので築11年目です。 こちらも別荘で建築しましたが、現在は定住されています。 細長いプランで高さの違う切妻屋根が架かっています。...
閲覧数:44回
bottom of page